福岡壱岐の会新春のつどいを開催 2025年1月17日(金)KKRホテル博多にて

福岡壱岐の会川﨑会長挨拶

篠原壱岐市長祝辞
皆様、新年あけましておめでとうございます。
福岡壱岐の会の会長の川崎です。
本日はご多忙の中、「福岡壱岐の会 新春の集い」に、ふるさと壱岐から篠原市長をはじめ、多くのご来賓の皆様にご臨席いただき、誠にありがとうございます。福岡壱岐の会を代表しまして、心より感謝申し上げます。
さて、今回の「新春のつどい」の開催に際しまして、いろんなことにチャレンジというか見直しを行いました。
まずは①会場の変更、そして②出欠の確認方法及び③会費の変更でございます。
昨今の物価上昇等に伴い、当会の健全な財政状況を確保するための見直しでございます。ご参加いただきました皆様には、いろいろとお手数やご迷惑をおかけいたしましたが、ぜひ、ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。
それから、入場の際に、本日の式次第及び参加者名簿の中にアンケート用紙を入れております。当会の運営等につきまして、皆様のご意見をお願いしたいと存じます。
特に、新春のつどいの開催日時について検討していきたいと思っておりますので是非ご意見をいただけたらと思います。
新春のつどいの開催日時は、これまでどおり第3金曜日の午後6時30分がいいのか、壱岐への船便やホテルの確保の関係等を考慮して、総会と同じように土日の昼間に実施したほうがいいか、いろいろご意見があると思いますので、よろしくお願いします。記載されましたら、会場内に回収の箱を設置しておりますので、その中に投函していただきますよう、よろしくお願いいたします。
さて、話は変わりますが、来週大きな発表があります。すでに皆さんもご承知だとは思いますが、壱岐高校野球部が、選抜高校野球大会の21世紀枠にノミネートされており、その結果が来週の24日に発表される予定です。
壱岐高校のこれまでの努力と功績は、ふるさとの誇りであり、壱岐出身者の私たちにとりましても大きな喜びでもあります。
後ほど、壱岐高校の関係者の皆様より、支援のお願いがあると思いますが、子供たちが何も心配することなく、野球に専念できる環境を私たちが作ってやりたいと思いますので、ぜひ、皆様の支援をよろしくお願いしたします。
本日は、ここに集う皆様とともに壱岐高校の選手たちを心から応援し、さらなる活躍を祈念したいと思います。
それから、本日のイベントですが、演歌歌手の那珂川仁美さんに出演をしていただきます。那珂川さんのお父様が壱岐出身者ということですので、楽しんでいただきたいと思います。
それでは、最後に、本日ご出席の皆様の今後ますますのご活躍、ご健康をご祈念するとともに、ふるさと壱岐がもっともっと発展していくことを記念して、私の挨拶とさせていただきます。本日は、どうぞよろしくお願いいたします。