俳句愛好会

2019年3月27日第34回/3月句会

もっと詳しく

第34回/3月の季題:
啓蟄  つばめ
参加者
6名 21作品
特選句
宿求めツバメ幾度も尋ね来る   加藤 
準特選句
春眠や起床喇叭の音の記憶    野口 
 
琵琶師弾く桧原桜を訪ね見る   加藤  

参加者全員の作品を見る

2019年2月18日第33回/2月句会

もっと詳しく

第33回/2月の季題:
冴え返る 春一番
参加者
6名 プラス投句1名 21作品
特選句
二度三度春一番に蹌踉(よろけ)たり   野口 
準特選句
雨戸打つ夜半の客か春一番    牟田 

参加者全員の作品を見る

2019年1月31日32/1月句会

もっと詳しく

32/1月の季題:
白菜 三寒四温
参加者
6+投句1名 21作品
特選句
三寒を避けて旅立ち雨になり   野口  

平成を三寒四温と重ね見る    加藤  
準特選句
恙無し三寒四温あればこそ    野口

参加者全員の作品を見る

2018年11月28日第31回/11月句会

もっと詳しく

第31回/11月の季題:
冬晴れ 帰り花
参加者
6名 18作品
特選句
吾が影の長く伸び行く冬日和    野口
準特選句
冬うらら馬に揺られて草千里    加藤

参加者全員の作品を見る

2018年/10月/17日第30回/10月句会

もっと詳しく

第30回/10月の季題:
秋思 椿の実
参加者
6名 14作品
特選句
沈黙のロダンになりて秋思かな   紫垣
準特選句
三方に別れ旅立つ椿の実      野口

参加者全員の作品を見る

2018/9/5第29回/9月句会

もっと詳しく

第29回/9月の季題:
残暑 芙蓉
参加者
6名 18作品
特選句
落暉背に記紀の島影残暑かな 野口
準特選句
流行服マネキン脱ぎて残暑かな 紫垣

参加者全員の作品を見る

2018年8月3日第28回8月句会

もっと詳しく

第28回8月の季題:
熱帯夜 百日紅(さるすべり)
参加者
7名 21作品
特選句
半端ない列島滾る熱帯夜     紫垣
準特選句
限られぬ老いに追討つ熱帯夜   野口

参加者全員の作品を見る

2018年7月4日第27回6月句会

もっと詳しく

第27回6月の季題:
風薫る  牡丹
参加者
7名 21作品
特選句
薫風に髪をなびかせペダル踏む    紫垣
準特選句
紅紫白華麗を競ふ牡丹園       牟田 

参加者全員の作品を見る

2018年5月22日第26回/5月句会

もっと詳しく

第26回/5月の季題:
吟行
参加者
7名 14作品
特選句
句仇と曽良忌に集ふ壱岐の郷  白澤  

うぐいすと和尚の合唱曽良嬉し 加藤  

準特選句
海の幸海女の五月の競い合ふ  紫垣  

異郷での友がら集ふ曽良忌かな 野口  

参加者全員の作品を見る

2018/4/2325回/4月句会

もっと詳しく

25回/4月の季題:
薊 鶯
参加者
7名 21作品
特選句
道惑ふ山径閉ざす薊かな      紫垣  

登山道棘に守られ花薊       加藤  
準特選句
うぐいすの初音おかしと孫笑う   白澤  

山の湯でゆったり聞き入る初音かな 幡鉾  

参加者全員の作品を見る

2018年4月6日第24回 3 月句会

もっと詳しく

第24回 3 月の季題:
蜆汁 土筆
参加者
7名 21作品
特選句
啜り終え砂の残りし蜆汁   野口 
準特選句
昨夜の酒朝餉に添ふる蜆汁  野口

参加者全員の作品を見る

2018年2月28日第23回2月句会

もっと詳しく

第23回2月の季題:
梅 短日
参加者
7名 21作品
特選句
古民家で客間もてなす梅一輪  加藤
準特選句
老梅に老醜の文字見当たらず  野口

参加者全員の作品を見る

2018年1月30日第22回/1月句会

もっと詳しく

第22回/1月の季題:
雪  初茜
参加者
6名 18作品
特選句
初茜恍惚と観る老二人     幡鉾  
準特選句
雪灯り厨やに響く水の音    中野

参加者全員の作品を見る

2017年12月12日第21回/12月句会

もっと詳しく

第21回/12月の季題:
忘年会 冬の星
参加者
7名 21作品
特選句
漢等(おとこら)は沖に漁(すなどり)冬の星   野口
準特選句
仰ぎみるすばる南天露天風呂   中野 

参加者全員の作品を見る

2017年11月29日第20回/11月句会

もっと詳しく

第20回/11月の季題:
炬燵 木枯らし
参加者
7名 21作品
特選句
木枯しやきりきり舞ひて天地掃く    幡鉾

読みさしの本と眼鏡や置炬燵      野口
準特選句
足触れて押せば押される炬燵かな    加藤

参加者全員の作品を見る

2017年10月31日第19回10月句会

もっと詳しく

第19回10月の季題:
霧  紅葉
参加者
7名 21作品
特選句
朝霧に巣立つ若者夢追ひて   幡鉾 

霧の海ブイの音沁みる港宿   加藤 
準特選句
指呼の間の島の灯薄き夜霧かな 野口
 
湯煙か霧か見惑う阿蘇の朝   牟田
 
虫喰ひの紅葉挿みし時刻表   加藤 

参加者全員の作品を見る

2017年9月20日第18回 9月句会

もっと詳しく

第18回 9月の季題:
月 秋彼岸  桐一葉
参加者
7名 21作品
特選句
吾子残し兄は彼岸の人となり     白澤由美子 
準特選句
桐一葉我を気遣い舞い降りる     加藤武  

十六夜の月に見とるゝ宴あと     牟田勝則  

参加者全員の作品を見る

2017年8月22日第17回 8月句会

もっと詳しく

第17回 8月の季題:
迎え火  秋の雲
参加者
6名 21作品
特選句
末弟の我が一人や門火焚く       野口 
準特選句
迎え火や戸口解るも名札なし      加藤 

参加者全員の作品を見る

2017年7月18日第16回 7月句会

もっと詳しく

第16回 7月の季題:
吟行
参加者
6名 12作品
特選句
ほど近く里富士もあり青田風    野口

烏帽子見え産土の陰夏の海     白澤
準特選句
同胞と憩いし庭に蝉時雨      白澤

梅雨晴れ間句敵集ふ友の別邸    野口

参加者全員の作品を見る

2017年6月28日第15回 6月句会

もっと詳しく

第15回 6月の季題:
早乙女  麦秋
参加者
7名 21作品
特選句
麦秋を背に仁王立ち祖父の影    白澤
準特選句
早乙女の声羨まし牛蛙       加藤

参加者全員の作品を見る