令和5年福岡壱岐の会定時総会の開催 令和5年6月18日(日)八仙閣 2023.6.27


福岡壱岐の会は令和5年6月18日、4年ぶりに定時総会・懇親会を開催しました。沢山の来賓と会員、役員の約150名の参加でした。来賓、会員の皆さんご出席大変有り難うございました。また役員の皆さん開催に向けて会報作成、案内文書の発送、会場準備など有り難うございました。活動報告に川﨑会長、白川市長、小畑振興局長の挨拶内容を、フォトギャラリーに写真をアップしています。
福岡壱岐の会は令和5年6月18日、4年ぶりに定時総会・懇親会を開催しました。沢山の来賓と会員、役員の約150名の参加でした。来賓、会員の皆さんご出席大変有り難うございました。また役員の皆さん開催に向けて会報作成、案内文書の発送、会場準備など有り難うございました。活動報告に川﨑会長、白川市長、小畑振興局長の挨拶内容を、フォトギャラリーに写真をアップしています。
いつもお世話になっております。
壱岐市から行事・イベント情報をお知らせします。
名称(タイトル):壱岐島フェアin東京、壱岐島フェアin大阪
■壱岐島フェアin東京
日時:令和5年4月28日(金)〜4月30日(日)
11:00〜19:00(最終日のみ18:00まで)
場所:KITTE地下1階 東京シティアイパフォーマンスゾーン
(東京都千代田区丸の内2-7-2)
■壱岐島フェアin大阪
日時:令和5年5月16日(火)〜5月17日(水)
11:00〜19:00(最終日のみ18:00まで)
場所:ディーズスクエア
(大阪市北区梅田1-9 大阪駅前ダイヤモンド地下街2号)
内容:東京・大阪にて観光物産展を開催。新鮮なアスパラガスやトマト、壱岐焼酎など多数の壱岐産品を販売予定。また、観光やふるさと納税のパンフレットなども配布し壱岐のPRを行う。
お問い合わせ先:
■一般社団法人 壱岐市ふるさと商社
電話:0920−48−2501
■壱岐市役所 商工振興課
電話:0920−48−1135
※このメールは、壱岐市に関連する行事やイベント、テレビ放送等の情報をお届けするものです。行事・イベントの開催やテレビ放送に合わせ、不定期の送信となりますことをご了承願います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〒811-5192
長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触562
壱岐市役所
総務部 総務課 総務班(広報担当)
TEL:0920-48-1111 FAX:0920-48-1553
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆壱岐60秒CM『ikistyle』◆
http://www.youtube.com/watch?v=mSbe2a6ULms
◆壱岐の代表グルメを紹介『壱岐なグルメ』◆
http://www.youtube.com/watch?v=dKJS3V1JhsU
川﨑会長、中田事務局長が3年ぶりの1月29日に八仙閣で開催された対馬会の新年祝賀会に出席しました。
マスクはしていましたがそのほかはほとんどコロナ以前の懇親会と同様だったそうです。
こちらをクリックすると多数の写真があります。→フォトギャラリー - 福岡壱岐の会 (skr.jp)
福岡壱岐の会の2022年の会報24Pに寄稿していただいたN‘キッチン様が2023年に3周年を迎えられましたので寄稿担当の末田副会長が仲間を連れて食事に行きました。その際の写真などをご紹介します。皆さんもぜひ一度行って見ませんか。以下は末田副会長のメールです。
【感謝企画のご紹介】
壱岐島の美味しい食材を使ったお料理が楽しめる、東区のN'sキッチンさん。
2023年1月18日で3周年を迎えたということで、2月28日までお得な感謝企画メニューを提供されています。
今回は会員の方と、【シェフおまかせコース】をいただきました。
今回のメニューは、
・前菜 イサキの南蛮は厚めの切り身で食べ応えあり、ヒラメのカルパッチョも、ムッチリとした食感で甘みが広がります。
・オニオンスープ 玉ねぎの甘さたっぷり
・猪のポロネーゼ 粗挽きの猪肉とトマトソースのパスタ。お好みで辛味オイルを足していただきます。
・ニザダイのムニエル バターとニンニクの香りが鯛の甘みを引き立たせた一品
・壱岐牛のマデラ酒ソース 程よくサシが入ったお肉からは、旨味が口いっぱいに広がります。ほんのり甘酸っぱいソースが後も引きます。
・デザート 「壱岐産の素直な恋たまご」と壱岐焼酎「海鴉」を使った大人の風味のプリン
ランチも壱岐牛メニューが楽しめますよ!
詳しくはこちらまで!
壱岐な洋食N'sキッチン
福岡市東区塩浜1-3-33 092-285-4996
http://www.ns-kitchen.com/category2/index.html
令和4年12月1日
福岡壱岐の会 御中
壱岐市企画振興部長
壱岐島移住相談会in福岡の開催について
平素より大変お世話になっております。このたび、JR博多シティにおきまして、壱岐島移住相談会in福岡を開催いたします。
つきましては、大変恐縮ではございますが、会員皆様はじめお知り合いの方等にもご周知いただけると幸いです。
なお、ご不明な点等ございましたら、下記担当までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
記
日時 : 令和4年12月11日(日)12:00〜17:45
場所 : JR博多シティ会議室 10階 I
内容 : 別紙チラシをご覧ください。
壱岐市からの情報です。
平素は大変お世話になっております。
このたび、JR博多駅前イベントスペース(博多口)におきまして、
壱岐島フェアin福岡を開催いたします。
壱岐の海産物に壱岐焼酎など、壱岐の魅力ある商品を下記の日程で
販売いたしますので、是非ご来場いただくとともに、大変恐縮では
ございますが、会員皆様へのご周知等よろしくお願いいたします。
日時:9月28日(水)12時〜20時
9月29日(木)11時〜19時
場所:JR博多駅前イベントスペース(博多口)
ご不明な点がございましたら、壱岐市ふるさと商社 ☎0920−48−2501
までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
〒811-5463
長崎県壱岐市芦辺町箱崎中山触2575−22
一般社団法人壱岐市ふるさと商社
事務局次長 営業マーケティング事業課兼総務課 森島弘己
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
壱岐市総務課総務班 田山和樹
〒811-5192
長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触562番地
TEL 0920-48-1111(代) FAX 0920-48-1553
mail:iki-soumu@city.iki.lg.jp
https://www.city.iki.nagasaki.jp
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
◆壱岐60秒CM『ikistyle』
https://www.youtube.com/watch?v=mSbe2a6ULms
◆壱岐の代表グルメを紹介『壱岐なグルメ』
https://www.youtube.com/watch?v=dKJS3V1JhsU
◆壱岐市ふるさと納税サイト
https://www.city.iki.nagasaki.jp/ikifuru/index.html
◆壱岐市観光大使ちんねんさんがユーチューブで壱岐を元気に発信中!
https://www.youtube.com/channel/UC2g_tJB2rnv7fCUW59T8DuA
理事会を下記のとおり開催します。
日時 2022年9月15日 18:30〜
場所 中央区民センター
議題
Ⅰ 忘年会兼 懇話会 及び新春のつどい開催の是非 等 について
Ⅱ 今後の日程 (令和4年9月〜令和5年1月 について
Ⅲ 会則の改正について
Ⅳ 令和3年度収支報告及び令和4年度収支見込について
Ⅴ その他
いつもお世話になっております。
壱岐市からテレビ放送についてお知らせします。
番組名:エンケンさんとメロメロさん
放送局:フジテレビ系全国ネット
放送日時:令和4年1月4日(火)13時30分〜
内容:
「エンケンさんとメロメロさん」で壱岐が紹介されます。
俳優の寺島進さんが勝本の漁師たちとマグロの一本釣りに挑みます。
是非御覧ください。
お問い合わせ先:壱岐市 企画振興部 観光課(担当:豊永) 電話番号:0920-48-1130
※このメールは、壱岐市に関連する行事やイベント、テレビ放送等の情報をお届けするものです。行事・イベントの開催やテレビ放送に合わせ、不定期の送信となりますことをご了承願います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〒811-5192
長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触562
壱岐市役所
総務部 総務課 総務班(広報担当)
TEL:0920-48-1111 FAX:0920-48-1553
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆壱岐60秒CM『ikistyle』◆
http://www.youtube.com/watch?v=mSbe2a6ULms
◆壱岐の代表グルメを紹介『壱岐なグルメ』◆
壱岐市からの行事・イベント情報をお知らせします。
名称(タイトル):博多座神楽まつり
開催日:令和3年12月8日(水)
開催場所:博多座
内容:博多座では、毎年12月を「市民檜舞台の月」として、設備が整った舞台を一般の方に利用をしてもらうことで、西日本地域の演劇文化 振興につなげる事業が行われています。
そして今回、伝統芸能の源流ともいえる神楽が、「博多座神楽まつり」と題して12月8日(水)に博多座にて上演されます。壱岐住吉神社の大大神楽も、壱岐神楽保存会の皆様により上演されますので、是非ご観覧ください。
お問い合わせ先:株式会社博多座 電話:092-263-5874
※このメールは、壱岐市に関連する行事・イベント等の情報をお届けするものです。
行事・イベントの開催に合わせ、不定期の送信となりますことをご了承願います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〒811-5192
長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触562
壱岐市役所
総務部 総務課 総務班(広報担当)
TEL:0920-48-1111 FAX:0920-48-1553
Mail:iki-soumu@city.iki.lg.jp
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆壱岐60秒CM『ikistyle』◆
http://www.youtube.com/watch?v=mSbe2a6ULms
◆壱岐の代表グルメを紹介『壱岐なグルメ』◆
2021年10月開催予定の福岡壱岐高校同窓会は新型コロナ感染拡大防止の関係で
今年も中止となりました。会員の皆様にはハガキで案内しています。
福岡壱岐高校同窓会 会長 豊島 令隆
福岡壱岐高校同窓会 副会長 榊原 浩
令和3年7月12日
各 位
長崎県立壱岐商業高等学校
校 長 宮﨑 伸一
第45回全国高等学校総合文化祭 紀の国わかやま総文2021
出演日程の決定について(お知らせ)
盛夏の候 皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素から本校に対しまして格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、昨年度ご報告いたしましたとおり、本校壱州荒海太鼓部は令和2年度長崎県高等学校総合文化祭第18回郷土芸能発表大会で金賞を受賞し、標記全国大会への出場権を獲得いたしました。出場を実現するにあたり、同窓会、壱岐市をはじめ多くの皆さまから多大なるお力添えをいただきました。心よりお礼申し上げます。
大会まで一か月を切るところとなり、部員たちの練習にも益々熱が入っております。この度大会に出場するのは県大会時のメンバーに4名を加え、総勢18名です。大会では、これまでの練習と努力の成果を存分に発揮してくれることを期待しております。
出演日程につきまして、下記のとおりご案内いたします。残念ながら、コロナ禍につき、保護者以外の入場はできないこととなりました。観覧を予定してくださっていた皆様には大変申し訳なく存じますが、ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
《出演日程》
8月4日 10:01 於和歌山ビッグホエール
ご観覧が叶わなかった皆様に、後日改めまして部員たちの活躍をご報告させていただきます。楽しみにお待ちください。
会員及び福岡壱岐の会関係者の皆様へ
2021年度福岡壱岐の会だより第65号を5月8日(土)に発送しました。作成にあたりお忙しい中寄稿して頂いた皆様、経営環境が厳しい中協賛広告して頂いた皆様ご協力大変ありがとうございました。昨年度に続き今年度も定時総会は開催することはできませんでしたが来年度こそは開催できることを祈っております。なおこのホームページのトップページにあります福岡壱岐の会だよりで前頁をご覧いただけます。